店長日記
機体も暑さ大敵!エンジンのオーバーヒート対策していますか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎機体も暑さ大敵!エンジンのオーバーヒート対策していますか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もニュースでは、初の真夏日記録など
暑さに関する話題がでてきましたね
気温の上昇とともに、心配になるのがエンジンのオーバーヒート...
人間も機体も暑さは大敵!
暑いなかを動くユンボは、特にエンジンに熱の負荷がかかります
エンジンがオーバーヒートをすると
エンジン自体を交換・修理をしないといけなくなります
それだけで費用が●十万とかかる場合も...Σ( ̄□ ̄|||)
そうならないためにも!
本格的な暑さがくる前に<冷却系部品の定期的な点検>が大切!!
◆冷却系部品とは...
例えば
●ウォーターポンプ!
ウォーターポンプはエンジンの側面に位置しており
普段は目に見えず、稼働音も聞こえません
ですが、
・ウォーターポンプの取り付け部分周辺からの水漏れ
・水温計に異常がないか
こういった症状で確認ができます
もし急激に水温計があがったり、水漏れがでてきたら要確認!
ほかにも...
●ラジエーター
→メッシュが目詰まりをしていないか
●サーモスタット
→一定の温度を感知して適正に開閉をしているか
本格的な暑さが来る前の今だからこそ!
定期的に点検・メンテナンスして、不測の事態を防ぎましょう!!
<<<お問い合わせはこちらから>>>
★ホームページに掲載のない商品も取扱いはございます
お気軽にお問い合わせください(^^)/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎クーラント (冷却水)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あわせて確認しておきたいのが、クーラント(冷却水)です!
ラジエーターから
【エンジン内の冷却水の通路を循環してエンジンの熱を下げる】
とても重要な役割をするクーラント
クーラントは使用していると、劣化とともに防錆効果が低下します
ラジエーターやサーモスタットに
錆(サビ)が発生すると目詰まりを起こし
結果、オーバーヒート...なんてことも"(-""-)"
ぜひクーラントも定期的な点検がオススメ!
<<ロングライフクーラント>>
★現在使用しているものと必ず【同じ色】をご注文ください
交換の相棒に【バーダル】のラジエーター添加剤も取り扱っています♪
◆綺麗なクーラントを入れる前に内部洗浄なら
◆ラジエーター内部の錆を効果的に除去、錆の発生を防ぎ腐食を防止に最適
◆ラジエターの漏れ止めに最適
ぜひ、ご一緒にご検討ください(^^♪